黒船祭(くろふねさい)、1854年にアメリカのペリー提督が黒船に乗って来日したことで,開国の舞台となり開港に尽くしたことを称えて,1934年から年一回5月中旬に開催されている下田の一大イベント!
黒船際の概要
祭りの概要はこの3分動画が良さげ
下田の町中がお祭りモードで,様々なイベントが開催されます.例えばこんな↓の!
- ペリー艦隊来航記念碑での献花式
- 玉泉寺での米海軍第七艦隊音楽隊演奏会と墓前祭
- 下田公園での記念式典
- 町中で行われる公式パレード、にぎわいパレード
- 了仙寺で開催される調印式の再現劇
- 商店街で開催される開国市
過去の記録
第一回は昭和9年(1934年)!1854年に黒船が来航して開港した80周年を記念して盛大に行われました.
ネット上にある記録をまとめてみました.2000年台後半からかなーって思ってたら90年台の記録も残っててびっくり!すごい!
2010年くらいからたくさん引っ掛かるので、適当です(/・ω・)/
[TODO] YouTubeにいろいろ上がってる動画のリストを作る
1997年
1998年
1999年
2001年
- 2001年5月18日~20日開催
- 開国のまち下田 黒船祭(Pension Sakuraya )
2002年
2003年
- 2003年6月16日から18日開催
- 開国のまち下田 黒船祭(Pension Sakuraya )
2004年
- 下田・黒船祭(スタンプ・コレクション)
- 下田開港150周年でもある第65回黒船祭を記念して製作された写真付き切手
2005年
- 子孫の来訪にペリーも笑顔/黒船祭の静岡・下田(四国新聞社)
- ペリーの子孫24人が初めて黒船祭に参加
2008年
2009年
- 第70回黒船祭り・花火大会(海と空からの贈り物,Pension Sakuraya in Shimoda )
- 第70回黒船祭(質素な写真展示室)
- 第70回下田 黒船まつり海上花火大会(電脳スタジオ・オキナ)
- しもだ風魅 夜のペリーロード(第70回黒船祭において,下田市)
- 下田 黒船祭(tanakano.log)
2010年
2011年
2011年 5月20日(金) 21日(土) 22日(日)第72回黒船祭開催予定→中止
同年3月に発生した東日本大震災の影響に加え、例年黒船祭に参加協力している米海軍や自衛隊が東日本大震災の救援活動に専念していることに鑑み、中止。代わりに市民有志により同年5月21日・22日に「東日本大震災復興支援チャリティー下田元気祭」と称したチャリティーイベントが開催された。(wikipedia)
2012年
- 沼津水産祭り、下田黒船祭りの艦船ダブルヘッダーへ行ってきました(nekoの徒然放浪記)
- 下田黒船祭 2012(伊豆下田100景)
- 伊豆下田最大のイベント「黒船祭」を見てきたよ【富士伊豆静岡旅行記#8】(ロプログ)
2013年
2014年
- 下田開港160周年・第75回黒船祭5月16日~18日
- 黒船祭海上花火大会(電脳スタジオ・オキナ)
- 下田へ第75回「黒船まつり」を見に行きました。(1日目)(nekoの徒然放浪記)
- 下田へ第75回「黒船まつり」を見に行きました。(2日目)(nekoの徒然放浪記)
2015年
- 下田黒船祭 花火大会(電脳スタジオ・オキナ)
- 「第76回黒船まつり」を見に伊豆旅行へ行ってきました(1日目)(nekoの徒然放浪記)
- 「第76回黒船まつり」を見に伊豆旅行へ行ってきました(2日目)(nekoの徒然放浪記)
- 黒船祭 ㏌ 下田(ひこにゃん公式サイト)
- 2015.第76回黒船祭・中日と最終日(濱さん@Tubaのブログ)
2016年
- 黒船祭(電脳スタジオ・オキナ)
- 下田へ第77回黒船祭を見に行きました(1日目)(nekoの徒然放浪記)
- 下田へ第77回黒船祭を見に行きました(2日目)(nekoの徒然放浪記)
- 玉川大学 下田プロジェクト(玉川大学文学部)
- 「黒船祭」Black Ship Festival 2016(SALZ)
2017年
- 黒船祭の花火大会と公式パレード(ペンション桜家のブログ 「海と空からの贈り物」)
- 第78回 下田黒船祭 海上花火大会(花火野郎の観覧日記)
- 第78回 下田黒船祭 海上花火大会(電脳スタジオ・オキナ)
- 昨年度に引き続き2回目の「黒船交流プロジェクト」が実施されました(玉川大学文学部)
2018年
- 第79回 下田黒船祭 海上花火大会(電脳スタジオ・オキナ)
- 「第79回黒船まつり」に行って来ました(1日目)(nekoの徒然放浪記)
- 「第79回黒船まつり」に行って来ました(2日目)(nekoの徒然放浪記)
- 黒船祭 5月20日(小林テレビ)
2019年
黒船祭‼️いよいよです
— トーヴ (@naiyo01) 2019年5月16日
2019年5月17日(金)~19日(日)https://t.co/KIzukqn9L9#下田市 #伊豆半島 #伊豆 #静岡#迷わず行けよ行けば分かるさ pic.twitter.com/gSvfqKGbnt
2020年
2020年 5月17日(金) 18日(土) 19日(日)第81回黒船祭開催予定→中止
2020年(令和2年)に予定されていた第81回は、2019新型コロナウイルス蔓延の影響により中止。(Wikipedia)
あと、市長と市民の間で黒船祭について揉め事があった(wikipedia参照)
2021年
2021年5月15,16日に規模縮小で開催予定!開国市も開かれる予定とのこと!
楽しみ!(^^)!
番外
- 思い出の黒船祭(伊豆レインボーコム)
- 平成7年に伊豆新聞に掲載された、下田育ち下田在住の”横山郁代さん”の思い出の黒船祭について掲載されています.
- 1955年から1995年にかけて、思い出に残る黒船祭の話がまとめられています.
No responses yet